
ニックネーム: Byte
所属クラン: EX Team Coolermaster
リアルネーム: Ahmad Khalid Fansa
年齢: 24
デモマンの良い点非常に強力なクラスであり、ヘビーのように自分の射程圏内であればブッ飛んだダメージを出すことが出来る。その上で、近場にあるヘルスパックを取りながら移動することでスカウトよりも早く移動することもできる。
デモマンのスパムもまた最高である。スパムをすることが出来る唯一のクラスであるにも関わらず、デモマンはそれ以外の様々なことも出来るのである。
デモマンの悪い点危険を伴うことの多いクラスである。デモマンで積極的に前に出ようとすれば、チームは大きなリスクを抱えることになる。デモマンが死んだ時、90%の確立でチーム全体が撤退をしなければならなくなる。
なのでデモマンは頼みの綱とも言える。スカウトが"魔法"を使い、敵のスカウトとデモマンにダメージを与えるために、スカウトはデモマンを頼りにしている。
しかし現在ではデモマンの弱体化によって、デモマンがダメージを与えたりアドバンテージを取るためには、味方のスカウトに頼るしか無い。
6vs6における主な役割敵の動きを制限することとダメージコントロール。
もっとも重要なことは敵に見つからないこと、すなわち生存が必須条件。
クラス別対処法スカウト:
スカウトと対峙し、勝負しているときは注視することと先読みすることの2つが重要である。
スナイパー:
お互いに隠れたままでいるか、スナイパーの向かって右側にジャンプする。
ソルジャー:
グレネードのAimとソルジャーの腕に依存する。
メディック:
どのような状況であってもメディックの新規補充確定。
ヘビー:
デモマンがヘビーを倒すつもりであるなら、他のチームメイトの助けを借りての集中砲火が必要。
もしくはデモマンは後方へ下がり、ヘビーをおびき寄せてから二人のソルジャーでフルボッコ。
パイロ:
用心しつつ、対ソルジャーと同じ様に。
エンジニアとセントリーガン:
ノーコメント :P
デモマン:
Aimと粘着の起爆タイミングが重要。グレネードでのAimと敵のデモマンより早い粘着の起爆が正確に出来れば勝てるだろう。
Tips弱体化以降のデモマンはグレネードの命中率を75%、すなわち4発中3発を当てられるようにすれば良いと言っておく。また常に回りに気を配り、先を読む。つまり試合の流れを把握すること。それが出来ればあなたを止められる者は居なくなるだろう。
-----------------------------------------------------------------------------
the original text:
TFPortal - Pro Demo Guide
<< TF2 Pro Guide for the Scout by Zerox
| TOP |
6/25 Team Fortress 2 Update Released >>